人生の勲章
勲章なぞと言うと、何とかび臭いことかと思われるかも知れない。
でも、何十年と一つ事に専念してきて、それが認められると言うことは素晴らしいことだ。
今夜、私の研究所の二人の方の受賞祝賀会があった。
そもそもこの二人は、アイディアマンでもある。
長年にわたって研鑽し、アイディアを出し続けて、研究成果を積み重ねてきた。
私は常々、二人のそのアイディアはどこで醸し出されるのかと考えたりしていた。
「古来、ヒントやアイデアを良く考えつく所は、三ヶ所あるそうだ。
それは馬上、枕(チン)上、厠(シ)上で、これを三上という。
馬上とは、馬に揺られながらと言うことだが、車の中とか電車で移動途中と言うことだ。
枕(チン)上とは、枕でねっころがっている時、つまりくつろいでいる時だ。
最後の厠上は、そのまんまトイレの中だ。
つまりアイディアと言うものは、机に向かっている勤務時間中はもとより、その他の時間の方が出ると言うことだ。
この二人にあやかって、せいぜいそんな時間を大切にしたいものだ。」
・・・・と。かく言う私も、窮余の一策を思いつくのは、ランニングしている最中のことが多い。
ともかくも、お二人におめでとうと申し上げたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント