ハマボウ
梅雨が明けて、気だるい暑さが続く。
今日は、山を二往復(24km)しようと思って、早朝から山に入った。
ところが6kmを折り返すあたりから、足が猛烈にだるくなった。
喉も、直ぐに渇いてしまう。
で、とうとう復路を歩いて帰ることになった。
と言う訳で、今日は予定の半分も走れていない。
それに、9月の丹後100kmマラソンを考えると・・・・・
そもそも、土日に纏めて走ろうと言うのがいけないのだ。
よし、明日からは帰宅してから、夜走ることにしよう。
毎年この時期に、200本余のハマボウが満開になる。
黄色と言うのは、花とすると決して派手ではない。
ハイビスカスと同属なのだが、ハマボウ自体がけっこう地味な花で自己主張も無い。
その静かな咲き方が気になって、今年も覗きに行ってきた。
人にも様々な生き方があるように、花にもそれなりの咲き方があるようだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント