はままつメッセ
その浜松で、毎年ビジネスマッチングを目的にメッセが開かれている。
今年も、200社近い出展で賑わっている。
しかし、門外漢の私なぞは、ITや電子機器のディバイスを見せられても、
チンプンカンプンである。
出来れば、近寄りがたいとでも言おうか・・・・
日本の航空産業は、世界的には極めて貧弱になっている。
あの躍進著しい中国では、軍事も含めてこの分野に6万人が従事している。
日本は、僅かに5,000人に過ぎない。
2005年現在、世界で1万5千機が就航している。
これが2025年には、3万機を超えると見られている。
その飛行機は、ほとんどが米国とEUの製品だ
1970年まで生産されていたYS11以来の挑戦だ。
でもいいな、先端技術開発には、いつも夢がある。
ロボットも、いよいよ福祉や医療の分野、さらには家庭の中にも入り始めている。
ホームロボットのPAROなどは、愛くるしいほどだ。
先端産業の飛躍こそが、日本の未来を担っている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント