« 移り気 | トップページ | 政治主導の危うさ »

2009年12月17日 (木)

蓄積の妙

植物は、年々歳々花を咲かせ実を稔らせる。Cimg9337

四季と共に生きているのだ。

私の育てているホウレンソーは、

播種から50日で収穫期を迎える。

30日過ぎたあたりから、毎日目に見えるほど成長する。Cimg9439

一日を過ぎれば、その一日が実績として確認できるのだ。

葡萄は、最後の落葉を始めている。

もうそろそろ、来年に備えて剪定を始めずばなるまい。

彼らは既に、新芽のための蓄積を成し終えているのだ。Cimg9195

問題は、彼ら植物に寄生している人間どもだ。

彼らの律儀さを良いことに、如何ほどの蓄積を成し得ているだろうか。

この一年も暮れようとしているのに、

その実績を見つけあぐねているのが現実ではなかろうか。Cimg9438

植物は、その生命そのものが既に実績だ。

しかして私達は、この一年何を生み出しただろうか。

それに、明日に芽吹く支度が出来ているだろうか。Cimg9430

つくづく、植物は偉いと思うのだ。

|

« 移り気 | トップページ | 政治主導の危うさ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓄積の妙:

« 移り気 | トップページ | 政治主導の危うさ »