COP15
2013年以降の温暖化ガス削減目標を決める会議だ。
日本は早々と、25%削減を打ち出しはした。
だが条件があった。
その問題の米国と中国が目標数字を出してきた。
米国は90年比3%減、中国は経済成長率より低い数字だ。
日本の25%は、宙に浮いてしまった。
もつとも、この国に具体的な削減の手立でがあった訳でもない。
要するに、はったりで言って見ただけなのだ。
とは言え、地球温暖化は困る。
もともと、地下から石油や石炭を「掘り出して」燃やしてることが原因だ。
それを使い尽くせば、この地球は60億年前の環境に戻るはずだ。
人間なんて、とても住める所ではなくなるだろう。
早いとこ、自然エネルギーの循環に移行すべきなのだ。
皆わかっちゃいても、全ては経済に支配されている。
技術革新と政治こそが頼りなのだ。
これが経済を凌駕出来ない限り、
この会議は対立の連続で終わってしまう。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント