« 冬の富士 | トップページ | 年の瀬 »

2009年12月26日 (土)

紫煙

タバコ税の1本5円の値上げが決まった。Cimg9562

タバコを燻らす一時のくつろぎ、それは絵になる。

若い頃「タバコは気分転換に最適」などと理屈付けて吸っていた。

だが忽ちにして鼻炎を起こして、それを機に禁煙した。Cimg9563

かっこつけのためにタバコを吸う自分が、

嫌になったのも事実だ。

以来私は、嫌煙家一人だ。Cimg9564

スポーツマンに喫煙者はいない。

以前、ゴルフのジャンボ尾崎がラウンド中にタバコを吸っていた。

それを見て、ゴルフを舐めているのかとも思った。Cimg9565

アスリートが肺を大切にするのは当然のことで、

それも出来ない競技者など駄目だと思ったのだ。

このタバコの原産地は、南米ボリビアからアルゼンチン北部の高地だ。

これがスペイン人によって、世界中に広まる。Cimg9475

この国には、天正年間(16世紀後半)に南蛮人が持ち込んだ。

栽培は、関ヶ原の合戦あたりかららしいが、

喫煙者が忽ちにして増えたようだ。Cimg9479

戦乱の治まりとも関係していたかもしれない。

しかし幕府は、江戸城内での喫煙は厳禁にした。

火事の心配と、万事に慎重な家康がタバコを嫌ったかららしい。

家康ならずとも、出来ればタバコは止めた方がよい。

そんな意味で、一箱千円位にするなら、

新政権の善政として大いに賛成するのだが・・・。

|

« 冬の富士 | トップページ | 年の瀬 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紫煙:

« 冬の富士 | トップページ | 年の瀬 »