女性賛歌
前向きに行動して、ハキハキとした女性が好きだ。
走っている女性は、大抵がこの範疇に入る。
だって、みんな溌剌としているもんね。
その逆に、ウジウジとして愚痴や悪口癖のある女性には近づきたくない。
私はかなり晩生の草食系で、
女性と言うのは近寄り難い憧れの的でしかなかった。
人間は本来、自分に無いものを求める傾向にある。
男と違った人種の、その異なった感覚が魅力なのだ。
男女共同参画社会が標榜されて久しい。
しかし、意外に社会常識に疎い女性に出会って驚いたりもする。
社会経験の多寡だとの意見もあるが、
本質的に目線が違うのかもしれない。
今日東京で、初めて女性専用車両に乗った。
セクハラ詐欺グループの登場するご時勢である。
場合によっては、男はとんでもない加害者にされかねない。
今や男の方がセクハラ疑惑に戦々恐々ではないか。
はたして、男女を隔離するのが正解か否か?
某行革担当大臣も良い女性なんだろうが、多少直情のきらいもある。
ともあれ、女性には限りない魅力を感じる。
ひろさんのコメントのように、内面にはそれぞれ悩みもあるだろう。
しかし走る仲間の女性は、そんなものも見事に昇華しているではないか。
そんな溌剌女性に限りないエールを送りたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
山草人さん、確かにあの女性陣達は、完璧に昇華しているでしょうね。
でも悩む瞬間が無い訳では、ないと思います。解決出来ない事は、既に悩みではありません。
つまりは、あの女性陣は、人間としても優れていると言えますね。
私もうじうじ、嫉妬深いのは、嫌いです。女性に多い訳でもなく、男性社会に多いと思います。
嫉妬は、完璧に目下と目上と感じる人間には、発生しない感情でもあると思います。
肉食系?草食系?私は、肉食系の女性でないと駄目ですね。
食べられるのって、結局愛される事でしょ?
肉食系の女性は、無償の愛を持っています。それが本能だからです。
国家間の紛争だって、憧れと嫉妬が始まりのような気がします。
心理学的な見方です・・・。
見方一つで物事は、180度変わります。
女性専用車は、ある意味男性を守る為とも捉える事は出来ます。
少なくとも女性が居なければ、痴漢に間違われません。
でも私は、男性にも女性にも痴漢行為に悩まされたことがありますが・・・。
他人の関係で、電車の中は、特別ですが、確かに男女が隔たりがあっていいとも思いませんが・・どうでしょう。
私は、異性の隔たりなく愛される人間に成りたいと思います。
個性の違いを尊敬しあえる人と成りたいです。
投稿: ひろ | 2011年1月11日 (火) 21時34分
走っている女性は、ハツラツとして私も好きですよ。
走ることを始めて、こんな女性達と数多く知り合うことが出来ました。
やっぱり、女性と一緒に走るほうが楽しいですよね。
投稿: とっちー | 2011年1月11日 (火) 22時54分