« 湖西連峰トレイルラン | トップページ | 女性賛歌 »

2011年1月10日 (月)

希望と言う名の

♪希望と言う名の明日を尋ねて、今日もまた汽車に乗る。♪

かつて、そんな歌が流行したことがある。

Cimg2752

希望の実現の為に限り無く旅をする。

青年の頃そんなイメージが好きで、よく口ずさんだような気がする。

Cimg2733

今、還暦も過ぎると、その希望と言う言葉と次第に遠ざかる。

淡い希望と言う言葉は遠ざかったが、

Cimg2724

自ら求めて行動する気持ちは、かつてよりも強くなっている。

殊に、未知の分野に踏み入りたいと言う気持ちが強くなる。

Cimg2716

行った事のない場所、歴史の舞台、それに自分にないものを持つ人だ。

もちろん新しいステージでの自分を想像したりもする。

Cimg2691

昨日の完走パーティでも、個性豊かな皆さんが登場した。

そんな個性に限りない羨望を覚える。

Cimg2767

自分で真似しようたって出来ないものな!

真似出来なくても、そんな出合が限りなく嬉しい。

Cimg2769

希望と言うのは、そんな未知のキャラクターや物事との出合から始まる。

俺も、ああなれたら良いな~。

Cimg2794

そう思うことが、希望の始まりなのだろう。

今年も、そんな未知なる世界に希望を求めて歩くぞ。

Cimg2799

好奇心こそが、希望の始まりなのだから。

|

« 湖西連峰トレイルラン | トップページ | 女性賛歌 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

『希望』ですか?
あの曲は、女性曲でマイナー曲でしたかね~。忘れられない女性の悲しみを歌ってますね~。女性よりは男性が好きな曲ですね。今はあんな苦をもつ女性は少ない。時代は違いますが、知ってます。
しかし、山草人さんのブログは、詩的で叙事的で哲学的で、政治的で…。
理想と現実に葛藤しなからもながも楽しく世の中を笑い飛ばしてますね。お会いして話すと豪快な方で素敵です。。。
踊り狂う彼女らも何ら変わらない、同じ世界な生きて居ながら、いや、もっと不条理な生活の中にいたりもするから、この時とばかり弾け楽しむのじゃないのかな?
同じ人間なんですが、女性は、かなり男性と違うようですわ~。
羨ましいです?
癒されますよね。

投稿: ひろ | 2011年1月11日 (火) 06時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 希望と言う名の:

« 湖西連峰トレイルラン | トップページ | 女性賛歌 »