皐月を前に
明日からは、花々が咲き誇り鳥歌う五月である。
鯉すら空を泳ぎ、人も植物も最も躍動する時期だろう。
私の葡萄だって次々に花が咲いて、ジベ処理に忙しい。
そんなこんなで、私は年中貧乏暇なしなのだが、
ぶっ続けの9連休という人は、果たしてどう過ごすのだろうか。
休日には、昔は気分転換も兼ねて部屋の掃除をよくやった。
だけどこのところ、ずぅ~っと先延ばしのままだ。
私にも曲がりなりにも書斎らしきものがあって、
そこには大昔〔学生時代〕の机と30年程前に買い求めた椅子がある。
まあ~、私の隠れ家的なところになっているんだが、
次々と書類は積み重なるし、その合間に雑多な物が入り混じっている。
だから時に、ここに置いた筈だが・・・と探し物に手を焼くことになる。
書類など大抵は一定期間〔3ヶ月〕使わなかったら不要に決まっている。
だから廃棄と決めているのだが、その廃棄すら儘ならないのだから混乱は余りある。
当然ながら塵芥は積もり放題と言う次第である。
もともと潔癖をもって自認していたのだが、歳と共に怠惰になっていく。
しかし自分では、この怠惰を鈍感力の成せる技と嘯いている。
まあ苦にしないってのも、環境適応能力の一つには違いないのだが・・・。
ともあれ、明日からの連休も遊ぶ予定が一杯で、クリーン作戦は望み薄だな。
旅から帰ったら、きっと片付けっから・・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント