浜名湖は暑いっきに!!
浜名湖半周サマーランの今日、弁天島をスタートする時点で31度だった。
それでも、みんな気丈に舘山寺の船着き場に向かって12,4kを走っていく。
流石に暑い盛りで、舘山寺ではガリガリ君を食べて体を冷やし、軽い昼食を済ませる。
ここからは船に乗って瀬戸港25分あまりだが、船上では米国の会社員と出会って楽しくやり取りしたり、結構楽しませてもらった。
問題は瀬戸港先で、ゴールまでは残り21kもあるのに、気温は35度になっていた。
それでも知波田には佳恵さんたちがエイドを設営して待っていて、スイカなどを頂いて一息。
随分と多くの水分を取って進んだのだが、13時頃には38度を記録して遂に鷲津でダウン。
鷲津から新居までは電車に乗ってしまった。
ともあれ、この暑さをも楽しむのがサマーランの醍醐味、・・・それも限度があったか。
弁天島のゴールに到着すると、直ぐに海に入って体を冷やしたのである。
風呂に入り、いつもの懇親会では足比べやら、ヨガ教室と楽しい時間を過ごした。
このマラニックには12回目の参加で、本来はこの大会が終わると本格的な夏が到来するのだが、やはり今年はとんでもない年のようである。
昨日の勉強会のランでは体調不良で2kも走れなかったから、今日は幾分大事を取る気持ちもあったが、やはり暑さは大敵であった。
浜名湖は「夏が一番」とはいえ、とんでもなく多くの汗をかいたのである。
そう‥‥、今日も目一杯楽しんだぞぉ~。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- チャトゥチャック公園に向かって(2019.01.27)
- でこぼこマラニックへ(2019.01.19)
- きばれ~、チェッソー(2019.01.13)
- 開聞岳へ(2019.01.14)
- 湖西連峰トレランへ(2019.01.06)
コメント
私は走らなくても、家に帰り、荷物片付け、キューバタンでしたから、皆さん無事にゴールされて良かったです^^;
この夏は異常ですよね。
投稿: よっぴー | 2018年7月22日 (日) 21時51分
体、労ってあげてね
投稿: よっぴー | 2018年7月22日 (日) 21時54分
お疲れ様でした。
暑くて、楽しくて、素晴らしい1日でした。
ありがとうございます。
投稿: 澄子 | 2018年7月23日 (月) 06時39分
よっぴーさん、ホントに命の恩人です。もう、毎年お世話になっているわけで、誠に申し訳なく感謝しています。昨日の合言葉も、よっびーさんのいるあそこまでは頑張ろうでした。
それにしても昨日は、一片の雲もない青空で、じりじりと照り付ける太陽は、あのナビブ同様でしたが、砂漠の方が乾燥していてずっと快適でした。ありがとう。
山草人
投稿: 山草人 | 2018年7月23日 (月) 08時07分
澄子さんも、お疲れさまでした。それにしても、あの暑さの中、全て完走とは大した根性ですよね。弁天の海に浮かんで体を冷やしたのも、良い思い出になりました。次にお会いできる日が楽しみです。
山草人
投稿: 山草人 | 2018年7月23日 (月) 08時10分
チョッピリ安心しました、と言うのは山草人さんが鷲津からワープしたことですが一昨日と言いやはり暑さがこたえましたか?
投稿: かわい | 2018年7月23日 (月) 09時20分
浜名湖は
夏がいちばん
でも
今年の浜名湖は
暑すぎました。
サマーランは
この暑さとの戦いが
たまらない。
そんな思いで
続けます。
来年も
やります。
あの
ナビブ砂漠を完走した
山草人も
鷲津で電車ワープしたくらい
本当に
暑かった!今年の浜名湖は。
投稿: ヒロボー | 2018年7月23日 (月) 10時55分
かわいさん、どうやら癖になりそうです。鷲頭から新居までJRで一駅、10分足らずで着いてしまうんですね。それを毎回1時間以上かけて走っていたんですから。
一昨日の事もあり、無理をしないことにしました。
山草人
投稿: 山草人 | 2018年7月23日 (月) 14時59分
ヒロボーさん、お疲れさまでした。サマーランは毎年の事ですが、今年は確かに特別でしたね。ヨッピーさんノエイドで、水分を大量に補給して、何とか人心地が付きました。もちろん、来年もお世話になります。
山草人
投稿: 山草人 | 2018年7月23日 (月) 15時02分